ST165研究所・研究室
HOME 使い方 新規作成 新着記事 ツリー スレッド トピック ファイル一覧 検索 過去ログ

■3512 / 親記事) 新ネタ
  
□投稿者/ フクオカ -(2015/02/12(Thu) 23:24:21)
    ラジエターのファンが回ったまま止まらなくなりました。
    ファンリレーを外しても回ったまま、と言う事は、、、
    ジャンクションボックスのファンリレーとは別の経路でファンが回ってる?
    となると、配線図とにらめっこしないとです。

    経験ある人いませんか?
引用返信/返信 削除キー/
■3514 / ResNo.1) Re[1]: 新ネタ
□投稿者/ MP44 -(2015/02/13(Fri) 12:03:11)
    こんにちは〜
    ラジエタ下側、水温スイッチのコネクタ付け忘れたり
    断線してると、回りっぱなしですよね。
    エンジン載せ替えた時、よく付け忘れてブンブン回りますw
    あと、エアコンの高圧スイッチも直列回路なんで同じですね。
    いずれも、断路すると回転します。


引用返信/返信 削除キー/
■3515 / ResNo.2) Re[2]: 新ネタ
□投稿者/ フクオカ -(2015/02/13(Fri) 19:12:40)
    有難うございます。

    ブンブン回ったままですが、冷えないよりはましなトラブルです。

    今回は分解して無いので、断線してるのかも知れませんね(汗
    明日、明るいところでチェックして見ます。

    駄目なら、エアコンの高圧スイッチの配線経路も怪しいようなので駄目ならチェックして見ます。

    結果がでたら研究室に書き込みますので宜しく!!

引用返信/返信 削除キー/
■3516 / ResNo.3) Re[3]: 新ネタ
□投稿者/ フクオカ -(2015/02/15(Sun) 01:38:27)
    途中経過報告です(^_^)

    ラジエーター下側の水温スイッチもエアコンの高圧スイッチ外れてませんでした。
    水温スイッチは上からだと手が届かないので、もぐってカバーを外さないとちゃんとチェックするのは無理そうですね。

    水温スイッチの配線は魔のオルタネータそばを通っているので、配線向いてスイッチの状態をテスターでチェックしようと思いましたがやめときました。パキパキになっているので下手に触ると配線の絶縁が崩壊しそうなので、電線とかコルゲートチューブ用意してからじゃないと動かせなくなってしまいそうです。

    エアコンの高圧スイッチは去年の夏にガス漏れ修理した時に、高圧・低圧一体型(3端子)に置き換え時配線も直したのでたぶん大丈夫でしょう。(ほんとうか?)

    配線図見ると結構複雑な制御してて、ラジエータファンモーターとコンデンサファンモーターを直列にしたり、並列に駆動したりして回転数を制御してるんですね。ちょっとびっくりです。

    ところで、水温スイッチは水温が上がるとオフになるんですかね?現物外して調べればわかるんですが素朴な疑問です。

    研究室らしい話題なので配線図もアップしときます。
引用返信/返信 削除キー/
■3518 / ResNo.4) Re[4]: 新ネタ
□投稿者/ フクオカ -(2015/02/15(Sun) 11:44:01)
    自己レスです。

    > ところで、水温スイッチは水温が上がるとオフになるんですかね?

    修理書に書いてありました。

    『水温が90℃以上になると、水温スイッチはOFFとなり電動ファンリレーを通して電動ファンで電流が流れ、ファンが回転します。』

    したがってラジエーターファンリレーNO.1(電動ファンリレー)はコイル通電時接点はOFFとなります。

    この前提で不具合箇所を探ります。

    ※コメントを追記した配線図をアップしておきます。
引用返信/返信 削除キー/
■3519 / ResNo.5) Re[5]: 新ネタ
□投稿者/ MP44 -(2015/02/16(Mon) 12:55:28)
    このFAN回路は、ちょっと複雑・・・・
    っていうか、良く考えてありますよね。

    エアコン高圧スイッチは、高低ではなく高だけの方ですよね。
    この高圧スイッチのコネクタを短絡して止まるようなら、
    このスイッチがNGですし、コネクタの両極をアースして止まると
    水温スイッチか、そこまでの配線がNGなんで・・・
    とりあえず、水温スイッチや配線触らなくても不良かどうかの
    判断は出来そうですね。

引用返信/返信 削除キー/
■3520 / ResNo.6) Re[6]: 新ネタ
□投稿者/ フクオカ -(2015/02/17(Tue) 00:03:13)
    MP44さん

    なるほど、その手がありますね。
    165のファン制御は凝った回路になってますよね。
    それにしても考えた人はかしこいと思います。
    185以降は制御を単純化したらしいですが配線図見たことが無いのでわかりません。

    結果が出たらまた書き込みますので宜しく(^_^)
引用返信/返信 削除キー/
■3521 / ResNo.7) Re[7]: その後
□投稿者/ フクオカ -(2015/02/21(Sat) 18:39:41)
    その後のチェック結果です。

    今一度情報を整理すると、
    数キロ走行後で水温は平常に上がっている状態
    ・イグニッションONで、ラジエーターファンおよびコンデンサーファンが高速回転する。
     ※エアコンOFF(つまりコンプレッサーは回っていない)
     ※ラジエーターファンのコネクタを抜いてもコンデンサーファンは高速回転している。
    ・高圧スイッチ両端をショートするとファンは停止する。
     水温スイッチは高圧スイッチと直列でアース側にあるので犯人は決定です。

    他のリレー動作検証のため、エアコンをON(コンプレッサーが回っている)にしてみたところ、ラジエーターファンおよびコンデンサーファンが低速回転になりました。
    つまり、低速回転=2個のファンが直列状態なのでコンデンサーファンリレーは正常に機能していると判断しました。

    高圧スイッチの根元でチェックした結果なので、配線経路をいじる必要が無いのは助かりますが、高圧スイッチを外すと当然ガスが抜けますから交換は気軽では無いですねOTL
    コネクタの接触に問題は無かったので、高圧スイッチは昨年交換したものなのでハズレ品です。

    とりあえず気温が十分低いので、ラジエーターファンのコネクタを抜いてコンデンサーファンのみ常時回転にしておきました。アイドリング時に2個のファンがフル回転していると純正オルタでは発電量が不足しバッテリーの放電に注意が必要です。

    最終的には高圧スイッチを交換して完治確認が必要ですがしばらく放置します。

引用返信/返信 削除キー/



スレッド内ページ移動 / << 0 >>

このスレッドに書きこむ
    • 入力内容にタグは利用できません。
    • 他人を誹謗・中傷する記事でなくても管理者の独断で予告無く削除することがあります。
    • 半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
    • 名前、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
    • 入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録(Cookieを使用しています)されます。
    • 削除キーを覚えておくと、自分の記事の編集・削除ができます。
    • URLは自動的にリンクされます。
    • 記事中に No*** のように書くとその記事にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
        使用例)
      • No123 → 記事No123の記事リンクになります(指定表示)。
      • No123,130,134 → 記事No123/130/134 の記事リンクになります(複数表示)。
      • No123-130 → 記事No123〜130 の記事リンクになります(連続表示)。

    Name
    E-Mail
    タイトル
    URL
    Comment▽ 通常モード 図表モード(適当に改行して下さい/半角2000文字以内)
    ファイル
    アップ可能拡張子=> /.gif/.jpg/.jpeg/.png
    1) 太字の拡張子は画像として認識されます。
       拡張子が、jpe の画像は拡張子を、jpg に変更すればアップ出来ます。
    2) 画像は初期状態で縮小サイズ250×250ピクセル以下で表示されます。
    3) 同名ファイルがある、またはファイル名が不適切な場合、
     ファイル名が自動変更されます。
    4) アップ可能ファイルサイズは1回700KB(1KB=1024Bytes)までです。
    5) ファイルアップ時はプレビューは利用できません。
    6) スレッド内の合計ファイルサイズ:[0/1400KB] 残り:[1400KB]
    削除キー(半角8文字以内)
     プレビュー 

Mode/  Pass/
- Child Tree -