ST165研究所・研究室
HOME 使い方 新規作成 新着記事 ツリー スレッド トピック ファイル一覧 検索 過去ログ

[ 最新記事及び返信フォームをトピックトップへ ]

[ トピック内全10記事(1-10 表示) ] << 0 >>
■ 140 / inTopicNo.1) カッチン病
  
□投稿者/ フクオカ -(2009/03/25(Wed) 00:54:19)
http://st165.dip.jp/
    今日、給油した後久しぶりにカッチン病が再発、今まではギヤ入れて前後に揺すれば指導できましたが、今回は何回やってもカッチン!!
    いよいよ末期症状らしくスターターのオーバーホールの時期?カッチン病解消キット(寿さん謹製)が2005年だから頃合でしょうネ。

引用返信/返信 削除キー/
■ 141 / inTopicNo.2) Re[1]: カッチン病
□投稿者/ ヒロト -(2009/03/25(Wed) 12:26:43)
http://minkara.carview.co.jp/userid/310038/profile/
    みなさん
    お疲れーって、お久しぶりです。
    千葉のヒロトです。

    お元気ですか?
    最近こっちに顔出さなかったので・・・

    フクオカさん
    カッチン病ですか?
    僕のタカシ号もカッチン始まったかって思いましたが、電圧が足りないだけでした。
    ひとまず予備(ウイッシュ用)でかけることにしました。

    最近、タカシ号のフロアーがロールバーごと突き抜けていたり、オールペンしたボディーが・・・
    かなりブルーはいってます。

引用返信/返信 削除キー/
■ 142 / inTopicNo.3) Re[2]: カッチン病
□投稿者/ フクオカ -(2009/03/25(Wed) 21:58:02)
http://st165.dip.jp/
    ヒロトさん:
    こんばんわ

    > カッチン病ですか?
    > 僕のタカシ号もカッチン始まったかって思いましたが、電圧が足りないだけでした。
    > ひとまず予備(ウイッシュ用)でかけることにしました。

    ブースターケーブルつないで試しましたが駄目でした。
    とりあえずその場は押しかけで始動し、下り坂まで行きスターター回るかトライしましたが駄目です。そんなわけでスターターのオーバーホールが必要そうです。
    カッチン病はエンジンが暖まっている時の方が発症しやすいようなので、翌朝試したら何事も無かったように始動しました。


    > 最近、タカシ号のフロアーがロールバーごと突き抜けていたり、オールペンしたボディーが・・・
    > かなりブルーはいってます。

    別ネタですが、去年の夏から履き始めたRE11が後輪だけ6ヶ月でバースト寸前まで磨耗してしまいました。フロントと比べると磨耗が異常に早いのでびっくりです。減るのが早いとは聞いてはいましたが、、、です。
引用返信/返信 削除キー/
■ 143 / inTopicNo.4) Re[1]: カッチン病
□投稿者/ ヒロト -(2009/03/26(Thu) 20:51:34)
    お疲れ様です
    んー
    そのようですとスターターのお亡くなりか接点不良しかないですもんね。
    お疲れ様です(><)

    タイヤですか?
    僕はピストン固着でブレーキ効かなくなったときがあります。
    それとSタイヤ通勤していてブッシュがお亡くなり
    になりラジアルに履き替えたら右後ろがトーアウト
    方減りしました。
    それと
    会社の友人のは4wdのスッテップワゴンが同じ症状でブレーキのピストンが戻らず出っ放しになりタイヤがリヤの片側だけ減っています。
    こんな経験があります
    他の方ありますか?
引用返信/返信 削除キー/
■ 145 / inTopicNo.5) Re[2]: カッチン病
□投稿者/ フクオカ -(2009/03/28(Sat) 17:58:41)
http://st165.dip.jp/
    2009/03/28(Sat) 17:59:38 編集(管理者)

    ヒロト:
    こんにちわ。

    > そのようですとスターターのお亡くなりか接点不良しかないですもんね。

    今日、明るいところでスターターばらす前に基本に返って順番にチェックしました。
    ・直結でスターターの端子につないだら元気よく回る。
    ・リレーのバッテリー側には電気が来ている。
    ・キーを回してもリレーのスターター側には電気が来ない。
    ・キーを回してリレーはカッチンと音がしている。
    ・リレーのコネクタ部分をぐるぐる巻きにしてたテープ外してコネクタ外して見たら、リレーのスターター側のコネクタ接点が接触不良と判明。
    ・コネクタの接点とリレーの端子を掃除して取り付けなおし。
    ・キーを回してスターターが回ることを確認。

    ついでに、スターターにつなぐコネクタも不安だったので交換しました。スターターのコネクタ(1極)はロックが付いているので結構外すのやりにくいですね。結局、手が入らないので、ラジエータ側のアッパーホースとリレーボックスのナット(2つ)外して作業しました。

    リレーのコネクタ不安なので今度交換します。

    子ネタですが、リレーボックスの下側のカバーが外れて、ファンに当り削れてしまいました。固定できなくなったのでタイラップを繋いで応急処置です。ちょっと格好悪いですね。
引用返信/返信 削除キー/
■ 146 / inTopicNo.6) Re[3]: カッチン病
□投稿者/ ヒロト -(2009/03/29(Sun) 00:56:09)
    カッチン病お疲れ様でした

    外して直結は基本ですね
    千葉流はその前に棒で叩いてみますが(^^)

    20年目で接触不良があちこち出てきますよね
    バックギアスイッチもスイッチも不良かコネクターかと手の入りにくいところで苦労しました。

    頑張ってください!

    画像を見る限り確認できませんがラジエターのタービンに行く出口は対策済みタイプでしょうか?
    僕はそこが吹っ飛びました
    そして高速でクーラント駄々漏れ
    色々ありますね


引用返信/返信 削除キー/
■ 151 / inTopicNo.7) Re[4]: カッチン病
□投稿者/ フクオカ -(2009/04/03(Fri) 23:20:36)
http://st165.dip.jp/
    ヒロトさん:

    こんばんわ

    > カッチン病お疲れ様でした
    >
    > 外して直結は基本ですね

    やっぱり原因を特定するには直結して調べるのが基本ですよね。


    > 千葉流はその前に棒で叩いてみますが(^^)

    これ最初に乗ってたRT55Mの時にはやってました。
    後、車止める時はできるだけ下り坂を狙ってたりもしました(^_^)


    > 20年目で接触不良があちこち出てきますよね

    特にエンジンルームは色々ありますね。昨年はオルタのケーブル断線で充電不能になり配線引き直しました。コネクタはパキパキになっているので外すの怖いです(^_^)


    > バックギアスイッチもスイッチも不良かコネクターかと手の入りにくいところで苦労しました。

    165のバックギアのスイッチは2年前交換しましたが、見えるけど工具が入りにくい場所で簡単そうですが苦労しますよね。


    > 画像を見る限り確認できませんがラジエターのタービンに行く出口は対策済みタイプでしょうか?
    > 僕はそこが吹っ飛びました

    対策済み/未対策を見比べたこと無いんですけど、どこが違うのでしょうか?
引用返信/返信 削除キー/
■ 152 / inTopicNo.8) Re[5]: カッチン病
□投稿者/ 寿 -(2009/04/04(Sat) 00:21:58)
    ども^−^。
    ご無沙汰しております。

    久々に来て見たら懐かしき「カッチン病解消キット」 の映像が・・・
    解消キットがカッチン病の原因になってしまったようで申し訳ございません^^;。

    「カッチン病解消キット」は地味に売れてて27台分が日本中に送り出されました、時々付いている車を見ると嬉しくなります。
    しかし、防水コネクターでは無いので水平あるいは逆さまにリレーを固定している方は、端子が接触不良になり易いかもしれませんね。安く作りたかったのですが後悔しています。
    基本的にはすべて「エーモン製」で出来てるので日本中どこでも買えると思います。
    掛かり付けの車屋さんでリフレッシュするかDIYにチャレンジするのもありです。構造は超簡単なもんです、作り方の説明書欲しい方はFAX送りますのでメールくださいマセ。
引用返信/返信 削除キー/
■ 153 / inTopicNo.9) Re[6]: カッチン病
□投稿者/ フクオカ -(2009/04/04(Sat) 10:59:07)
http://st165.dip.jp/
    寿さん:

    お久しぶりです。

    > 「カッチン病解消キット」は地味に売れてて27台分が日本中に送り出されました、

    その節はお世話になりました。リレー、線材、コネクタ等全部品を用意するより、キットがあればその方が楽チンですから多くの人に愛用される理由なんでしょうね。
引用返信/返信 削除キー/
■ 173 / inTopicNo.10) Re[7]: カッチン病
□投稿者/ 白の通勤快速@会社 -(2009/04/24(Fri) 09:59:48)
    ワタシのmy165もカッチン病発症です。。。
    今まで、こんな事なかったのですが。。。来る老いには勝てなかったようです。。。
    とりあえず、キーシリンダーにCRC吹き付けてごまかしてます。。。
    来週ドック入りさせます。。。
引用返信/返信 削除キー/
All このトピックをツリーで一括表示



トピック内ページ移動 / << 0 >>

このトピックに書きこむ
    • 入力内容にタグは利用できません。
    • 他人を誹謗・中傷する記事でなくても管理者の独断で予告無く削除することがあります。
    • 半角カナは使用しないでください。文字化けの原因になります。
    • 名前、コメントは必須記入項目です。記入漏れはエラーになります。
    • 入力内容の一部は、次回投稿時の手間を省くためブラウザに記録(Cookieを使用しています)されます。
    • 削除キーを覚えておくと、自分の記事の編集・削除ができます。
    • URLは自動的にリンクされます。
    • 記事中に No*** のように書くとその記事にリンクされます(No は半角英字/*** は半角数字)。
        使用例)
      • No123 → 記事No123の記事リンクになります(指定表示)。
      • No123,130,134 → 記事No123/130/134 の記事リンクになります(複数表示)。
      • No123-130 → 記事No123〜130 の記事リンクになります(連続表示)。

    Name
    E-Mail
    タイトル
    URL
    Comment▽ 通常モード 図表モード(適当に改行して下さい/半角2000文字以内)
    ファイル
    アップ可能拡張子=> /.gif/.jpg/.jpeg/.png
    1) 太字の拡張子は画像として認識されます。
       拡張子が、jpe の画像は拡張子を、jpg に変更すればアップ出来ます。
    2) 画像は初期状態で縮小サイズ250×250ピクセル以下で表示されます。
    3) 同名ファイルがある、またはファイル名が不適切な場合、
     ファイル名が自動変更されます。
    4) アップ可能ファイルサイズは1回700KB(1KB=1024Bytes)までです。
    5) ファイルアップ時はプレビューは利用できません。
    6) スレッド内の合計ファイルサイズ:[0/1400KB] 残り:[1400KB]
    削除キー(半角8文字以内)
     プレビュー 

Mode/  Pass/
- Child Tree -